位置情報管理システム
GPStampとは?
GPS位置情報を活用したクラウド型の顧客管理、営業支援ツール
位置情報管理システムGPStampとはスマホ(スマートフォン)などのモバイル端末に搭載されたGPS機能を活用することにより、営業現場の”見える化”と、顧客・案件の”見える化”を実現し、貴社のマーケティングにおける生産性向上と業務改善を加速させるクラウド型の業務支援ツールです。
訪問履歴の管理
顧客・案件ごとのステータス・活動内容・進捗状況などの管理が可能となります。
顧客・案件の基本情報は事前の登録が可能なため、現場担当者がスマホで入力する項目は極めて少なく簡単に操作可能です。
営業の行動最適化
営業担当者の行動経路・商談時間・日報などの管理が可能となります。
行動ルートや顧客・案件ごとに所要した時間が見える化できるため、営業担当者の行動分析(最適化)が可能です。
工数管理
モバイル端末による位置情報取得と同時に〈開始〉と〈終了〉の《時間》も取得するため、作業やプロジェクトなどの「工数管理」ツールとして活用可能です。

-
1登録
責任者システム上で顧客情報を事前に登録
-
2入力
利用者訪問先に着いたらIN
出るときOUT -
3確認
責任者訪問経路を確認
-
4分析
責任者訪問履歴を分析
位置情報管理システム
GPStampが選ばれる理由
初回導入の設定は全て
弊社スタッフにお任せください

まずはお試し!
無料トライアル申し込みはこちらから
/ 営業時間 平日 9:00~18:00
その他サービスとの連動で広がる
業務改善

勤怠管理システム
SPEASIC
GPS搭載のスマートフォンによる打刻で外出
先でも出退勤の打刻が可能です。
外出の多い営業職の方におかれましても、営業ルートの履歴管理、訪問先情報の入力、出退勤の打刻などが同一のシステム上で管理できます。

ICカード交通費精算システム
SPEASIC
位置情報付きのクライアントへの訪問履歴とICカードの交通費履歴を突き合わせることで、経費の正確性が向上します。 交通費申請時には訪問履歴を確認することで、行先・用途を簡単に把握することができます。
他にも細かな設定が可能です。
- GPStampの主な機能
-
- GPS位置情報取得
- 訪問先名入力
- 訪問先名自動表示
- IN/OUT時間打刻
- 訪問記録入力
- 訪問先マッピング
- 移動ルート表示
- 訪問先色分け表示
- 訪問順序表示
- 訪問リスト表示・削除・訪問履歴エクスポート
- 滞在時間の算出
- 案件マスター登録
無料トライアル・資料請求はこちら!
お気軽にお問い合わせください。
/ 営業時間 平日 9:00~18:00