SPEASIC各機能の同時利用

1
複数のサービスを一括管理
1

交通費精算 × 勤怠管理
弊社のネットワーク対応カードリーダーを使用することで、出退勤の打刻時にICカードの交通費利用履歴データが同時に取得できます。
日々の打刻で、履歴データの取りこぼしが大幅に削減できます。
また、交通費履歴の情報から、直行・直帰などのクライアント訪問による未打刻を可視化できます。

勤怠管理 × 位置情報管理
GPS搭載のスマートフォンによる打刻で外出先でも出退勤の打刻が可能です。
外出の多い営業職の方におかれましても、営業ルートの履歴管理、訪問先情報の入力、出退勤の打刻などが同一のシステム上で管理できます。

位置情報管理 × 交通費精算
位置情報付きのクライアントへの訪問履歴とICカードの交通費履歴を突き合わせることで、経費の正確性が向上します。
交通費申請時には訪問履歴を確認することで、行先・用途を簡単に把握することができます。
2
カスタマイズが可能
2

帳票
各種帳票は、一般的に必要な基本フォーマットでPDF出力/印刷できます。
また、お客様のご利用実態にあわせて、帳票類の項目追加・削除、表示位置の修正などのカスタマイズも対応可能です。お客様でご利用されている独自書式の帳票類が必要な場合も、ご相談可能です。

CSV
SPEASICの各システムのデータはCSVファイル形式で出力できます。
お客様がご利用されている会計/給与ソフトやシステム、また社内で管理されている顧客・案件管理表など、それぞれに合わせたフォーマットにカスタマイズ可能なため、各種ソフトとの連携もご安心ください。

画面・機能
SPEASICは、いずれのシステムも独自の画面(機能)にカスタマイズできます。
画面に表示する文言を社内用語へ変更したり、お客様独自の承認経路やルールに則した機能を実装するなど多数実績がございますので、お気軽にお問い合わせください。
3

グループウェアとの連携
シングルサインオンによりグループウェアにSPEASICのガジェットを登録することができます。普段ご利用のグループウェアのポータル上にSPEASICの交通費申請の状況を表示することができます。グループウェアから、SPEASICをシームレスに統合することで、申請・承認業務へダイレクトに移行できます。

基幹システムとの連携
ご利用中の基幹システムへ、申請・承認・仕訳データを連携することができます。
基幹システムとバックグラウンドで通信することで、ユーザーの手を介さずにデータ連携することができます。SPEASICをお客様のシステムの一部に取り込むことができます。

会計ソフトとの連携
交通費精算システム SPEASICで申請した、交通費や旅費、その他の経費を仕訳したデータを会計ソフトに併せた書式で出力することができます。
SPEASICからデータをエクスポートして、会計ソフトにデータを取り込むことで、一連のデータ入力作業を簡素化できます。

給与ソフトとの連携
勤怠管理システム SPEASICから打刻データもしくは、勤務時間や残業時間などの月間集計データを出力することができます。お客様の勤怠ルールに応じた様々な集計方式を作成することができ、給与ソフトへの連携を容易にします。
無料トライアル・資料請求はこちら!
お気軽にお問い合わせください。
/ 営業時間 平日 9:00~18:00